家で眠っている本や不要になった本を買取業者に売る人が増えています。どうせ売るなら、少しでも高値で買取ってくれる業者に売りたいもの。しかし数多くある買取業者の中から最適な業者を選ぶのはとても難しいものです。できるだけ高く買取ってくれる業者を選ぶにはどうすれば良いのか、そのポイントをまとめてみます。
売る前に本の仕分けをしよう
買取業者にはそれぞれ高値を付けてくれる、その業者が求める本のジャンルがある場合があります。まずはそれを調べるためにも、自分が売りたいと思っている本をジャンルごとに分けてみましょう。本の数が多い場合、面倒な作業になりますが、これをやっておくと、業者が求める本が一目瞭然になるのでおすすめです。
買取業者の得意ジャンルを知る
分類が終わったら業者の得意とするジャンルを調べてみましょう。マニアックな本であればあるほど、そのジャンルに特化した買取業者に売ることで高値が付く可能性があります。漫画本などは、やはり漫画本を得意としている業者に買取ってもらう方が断然お得になります。どんな本でも買取ってくれる業者を利用すれば、大量の本をまとめて買取ってもらえるといったメリットも確かにありますが、せっかくの高値のつく本であっても、安値でしか買取をしてもらえない場合があります。そういった意味でも売りたい本のジャンルと買取業者が得意とするジャンルについては知っておくようにしましょう。
業者の高値買取リストをチェックしよう
専門書や高値がつくような本の場合、業者で高値買取リストに掲載されている場合があります。高値が付きやすい専門書がある場合は調べてみましょう。ビジネス関係の本はもちろん、学校などで使われる参考書などでも高値が付く場合もあります。また漫画本ですとテレビアニメ化されたものなどは値段が上がることがあります。買取依頼をする前に自分で価格を把握しておくのがおすすめです。
高値を付けてくれる業者選びは?
買取業者選びで重要なのはやはりいかに高値で売るかということ。そういった業者を選ぶためにはどうすれば良いのでしょう。比較的、店舗を構えている店舗よりもネットで本の販売をしている業者の方が高値を付ける場合が多いようです。やはりネット販売している業者というのは、店舗を構えている業者に比べて人件費などの余計な経費がかからない分、本の買取に力を入れている場合が多く、買取価格も高くなる傾向があります。また、ネットの口コミを参考にすることもおすすめします。どんなに高値で買取をしてくれる業者であっても、査定まで時間がかかったり、料金の振込に時間がかかるなど、対応が遅い業者だと不安になるものです。対応がしっかりした業者かどうかは、ネットの口コミが大変参考になります。また、本以外にCDやDVDも不要なものを持っているのでしたら、そういったものも買取をしている業者にまとめて依頼するのもひとつの方法です。それぞれ別々に売るよりも、まとめて売った方がお得になる場合が多いです。
自分が売りたい本のジャンルを知り業者を決める
できるだけ高値で本を買取ってもらうには、自分の売りたい本のジャンル、傾向を知り、そのジャンルに強い業者を探すようにします。ネットを利用して本の買取をお願いする場合は、特に業者によってそれぞれ特徴があります。やみくもに業者選びをするのではなく、自分が持っている本の傾向に合わせた業者を選ぶようにしましょう。
□■おすすめ本買取サイト■□
本の買取査定はバイキング!【https://www.buyking.club/】